Colorful(カラフル)
レビューと特典のご案内 こんな方法で1カラムページが作れるなんて。 これなら私にもできるよね。 |
こんにちは。ららです。
2011年より、ブログ・メルマガアフィリエイトで報酬をいただいています。このページでは、『Colorful(カラフル)』というツールのご紹介をしています。
レポート紹介やレビューなど、1カラムページを作ることに苦手意識を持っていたあなたは、特に必見ですよ。
『Colorful(カラフル)』ってなに? |
『Colorful(カラフル)』というのは、1カラムのHTMLページを作るためのツールです。
1カラムのHTMLページというのは、
![]()
|
などに使われるページで、LP(ランディングページ)とも呼ばれますね。
訪問者さんに、登録してもらったり応募してもらったりするためのページなので、
アフィリエイトで報酬を上げるためには、欠かせないページなんです。
でも、LP(ランディングページ)を作るためには、難しいプログラムを編集しなくちゃいけなかったり、高いツールを買わなくちゃいけなかったり、PC操作が苦手なアフィリエイト初心者さんには、敷居の高い問題でした。
LP作成を諦めていた人も、いらっしゃると思います。私も、そんなお声をいくつか聞いていました。
ところが、この『Colorful(カラフル)』を使うと、あんなに敷居の高かったLPが、拍子抜けするほど簡単に作成できてしまうんです。今まで諦めていたあなたには、ぜひ手にして欲しいツールです。
どんなページができるの? |
このページがカラフルでできています。
どうですか?インパクトがあって、目をひくデザインですよね。
しかもこれ、カラフルの最低限の機能だけを使って作っているので、ものすごく簡単に手早く作れてます。
そのほかにも、こんな簡単なレポート請求ページも、一瞬で綺麗に作れます。
あなたの入力フォーム、デザイン的に残念なものになってないですか?
こんなポップなフォームだと、思わず入力したくなっちゃいますよね^^
本当に簡単にできるの? |
はい、本当に簡単にLP(ランディングページ)が作れます。
なぜなら、Colorful(カラフル)は、ワードプレスのテーマの形をしているからです。
つまり、テーマ(テンプレート)にColorful(カラフル)を選んで、あとは固定ページを書くだけなんです。今までワードプレスで記事を書いていたのであれば、新しいことを覚える必要は、まったくないんです。
そうは言ってもイメージがわかないんだけど? |
そうですよね。それでは、動画をご覧ください。
今ご覧になっているこのページが、カラフルでどう作られたのか?を動画で解説しました。
わかりやすくゆっくり解説しているため、20分ほどの動画になっています。
お茶でも飲みながらのんびりご覧ください。
Colorful(カラフル)の特長は? |
つまり、Colorful(カラフル)の特長(いいところ)は…
![]()
|
ざっとあげただけでも、たくさんありますね(笑)
この中でも私が一番強調したいのは、やっぱり、ワードプレスの延長でLPを作れるってことです。
しかもビジュアルモード。
パーツと文字をイメージ通りに並べるだけで、パッと目をひくページが出来上がりますから、
もしあなたが、今までこういうページを「自分には無理…」と諦めていたのであれば、ぜひColorful(カラフル)を使ってみていただきたいと思っています。
きっと、ページを作るのが楽しくなって、今まで悩んでた自分がウソのように思えてきますよ^^
Colorful(カラフル)を手にして欲しい人 |
よって、Colorful(カラフル)を手にして欲しい人はこんな人です。
![]()
|
Colorful(カラフル)の必要ない人 |
逆に、Colorful(カラフル)が必要ない人はこんな人です。
![]()
|
Colorful(カラフル)の欠点は? |
私が思うColorful(カラフル)の欠点は…
![]()
|
詳しく解説します。
登録フォームをメルマガと連動させるには、ちょっと技術が必要 |
Colorful(カラフル)の登録フォームは、パッと目をひくデザインで、思わず入力したくなってしまうフォームなので、ぜひ使いたいパーツの1つです。
ランディングページのキモは、この登録フォームと言っても過言ではありませんのでね^^
ただこれ、他のパーツと違い、設置しただけじゃ使えなくて、あなたのメルマガシステムと連携させることが必要なんですね。
カラフルのマニュアルでは「エキスパ」「オレンジメール」「アスメル」「ジェイシティ」との連携方法が解説されています。
ここで問題点が3つ。
|
ここが1番、カラフルを使用するにあたって、初心者さんには高い壁になってしまうかと思われます。やっぱりこのフォームが使えないのはイヤですよね。
なので、ららもできるだけのサポートをするため、以下の5つのメルマガシステムとの連携方法をレポートにしました。わからなかったらサポートもしますので安心してください。
ページの顔であるヘッダー画像の種類が少ない |
ページの中で、一番最初に目に入る場所は、ヘッダーです。
ヘッダーはページの顔であり、一番こだわりたい部分ですよね。
カラフルは、ヘッダー画像も用意されているので手間いらずなのですが、逆に言えば、用意されている画像が気に入らなければ、自分でなんとかする必要があります。また、文字に影をつけるなどの装飾もできません。
これは欠点というよりも、限界ですね。すべての方の要望に応えることは、不可能です。
それでもあえて欠点にあげたのは、「どんなにスキルがなくても、思い通りのヘッダーが作れる」と誤解していただきたくないからです。
ちなみに、このページのヘッダーは、カラフルの標準機能なので、まったく時間がかかってません。
なお、「少しは画像も自作してみたい!」と思う方のために、画像入門レポートを特典でご用意しています。
詳細は、特典一覧をご覧ください。
スマホ表示がうまくいかない場合がある |
Colorful(カラフル)は、スマホで見たときにスマホ用のレイアウトになる機能を持っていますが、一部、まだうまくいかない部分があるようです。
たとえば、本来こうなるはずのデザインが
このようにタテに表示されてしまったり
PCではちゃんと表示されている見出しが
文字が切れてしまったり…
といった具合です。
おそらくこれらは、今後のバージョンアップで改善されるものと期待します。
Colorful(カラフル)のこと、もっと知りたい |
![]() |
インストールは難しくない? |
![]() |
ワードプレスの「テーマ」の形になっていますので、
テンプレートをインストールするのと同じ手順です。なので、まったく難しくありません。 |
![]() |
マニュアルは、PDFの形をしているの? |
![]() |
マニュアルは、WEB上のユーザーサイトにまとめられています。
9割方動画で解説されています。 |
![]() |
パーツが用意されているということだけど、それはどこから持ってくるの? |
![]() |
マニュアルと同じユーザーサイトに、素材集が用意されていて、そこから自由にダウンロードしてくることができます。今後も増えていく予定だそうです。 |
![]() |
販売者さんのサポートはあるの? |
![]() |
販売者さんのサポートは保証されていませんが、お問い合わせフォームは用意されています。事務局の方が担当され、質問は、ユーザーページや購入者通信でフィードバックされています。 |
![]() |
販売ページには「3分でLPが作れる」とありますが、本当に3分で作れるの? |
![]() |
確かにパーツを配置するのは一瞬で可能ですが、どんなLPであっても、用意されたパーツを並べただけでは出来上がりません。文章を考えて打ち込む時間を考えたら、3分はちょっと厳しいと思います。それだけ手軽に使えると言う意味に捉えてください。 |
あなたの疑問も絶賛受付中です。どんな些細なコトでもOK。
あなたが疑問に思うことは、他の人もきっと疑問に思ってます。こちらのフォームから気軽にお寄せください。 |
ららよりColorful(カラフル)をご購入いただくと、以下の特典をすべて差し上げています。
※特典の内容は予告なく変更されることがあります。ご購入前にもう一度お確かめください。
購入しただけでおしまい、にはしたくないから… ららのまごころサポート |
やっぱり、教材を購入するときに一番心配なのは、サポートしてもらえるのかどうか?ですよね。
販売者さんのサポートは、公式には保証されていませんが、
でもその代わりに、ららが無期限であなたをサポートします。(カラフルに関することに限ります。)
期限付きのサポートが主流の今、じっくり型のあなたにぴったりなららサポート。もしも途中でつまづいてしまったときや、悩んでしまったときには、いつでもららにメールで相談してください。わかる範囲で全力でお答えさせていただきます。「ららさんから買って良かった」と何人もの方に言っていただいた、渾身サポートです^^
ららサポートをもっと便利に利用してもらいたいから…
ららのスポットコンサル1時間分 |
通常のサポートは、メールサポートが基本なんですが、メールだけではなかなか解決できないこともありますよね。
いつもは有料で行っている「スポットコンサル」を1時間分、無料で利用していただける特典もおつけします。
スポットコンサルなら、たっぷり1時間ららとお話ができますし、LPやブログの添削も行っています。
いつでもお好きな時にご利用ください。
ワードプレスが初めてでも、カラフルの楽しさを知って欲しいから…
初めてでも安心!ワードプレスデビュー応援サポート |
「無料ブログしか触ったことない!」「ブログは全然やったことない!」
そんなあなたでも、カラフルの楽しさを知って欲しいから、サーバーデビューからワードプレスのインストールまで、徹底的にサポートします。どんなことでも遠慮なくご相談ください。
メルマガと連携できればもっと楽しいから…
カラフルとの連携方法徹底解説 |
Colorful(カラフル)は、メルマガとの連携部分がちょっとネック。
その他の部分はラクラクなのに、ここだけは、難しい構文を相手にしないといけない…。誰かサポートしてくれないかしら…???
そんなお悩みを解消していただくために、私がわかる限りのメルマガシステムとの連携を、PDFと動画でサポートします。それでもわからないって時には個別に対応しますのでご安心ください。
ぜひ、このレポートで連携を成功させて、楽しくカラフルを利用していただきたいと思います。
マニュアルには書かれていないので、これだけはあなたに伝えたいから…
カラフルでは解説されないSEO上とっても大切な3つのコト |
この「3つのコト」を知らないでいると、SEO上とっても損をします。
私の知る限り、カラフルのマニュアルでは解説されていません。
私がカラフルを使ってみて痛感した「3つのコト」とは?
言われてみれば「なるほど」と思う、すごく基本的なことなんです。
有料商材レビューには、独自特典が欠かせないから…
これを見ればあなたもできる対談音声特典作成秘話 |
?
多くの方に購入していただいた教材の裏には、いつでもオリジナルな特典の存在がありました。
このレポートでは、そんなオリジナル特典の中でも最も人気となった「販売者さんとの対談音声」の作成秘話を公開しています。
・何を考えて特典を作ろうと思ったの?
・何を準備して、どういうふうにお願いしたの?
・対談当日は、どんなふうに進めていったの?
などなど。
これがあれば、あなたもさっそく、「対談音声」が作れるかもしれません。
画像を習得したい!という声が多いから…
ららのトップページバナーの作り方教えちゃいます |
最近は、「画像を勉強したいんです!」というお問い合わせを多くいただくようになりました。
画像加工の手ほどきを、1からすることはできませんが、ららのブログのバナーの作り方を、このレポートにまとめておきました。
フリーソフト「GIMP(ギンプ)」を利用した方法です。これをマネすれば、難しかったGIMPの使い方も、何となくわかってくるから不思議です。アフィリエイターとして必要な部分だけを、要領よく覚えちゃってください。
文章だけじゃ~、伝わらないと思うから…
【動画版】トップページバナーの作り方教えます |
上のレポートの動画版です。
実際に操作しているところを見てもらった方が、文字で延々と説明するより早いでしょ。
そんな思いで作った特典です。
これでもう、わからないとは言わせませんよ(笑)
もっとたくさん差し上げたいから…
憧れのあの人の対談も!選べる特典もりだくさん♪ |
この他にも、有名アフィリエイターさんの音声特典や、有料級のレアな特典がもりだくさん。
今まで集めてきた特典の中から、古くなっていないものを厳選して、並べてみました。
上のピンクのバナーをクリックして、ラインナップをご覧ください。
「こんなに要らないよ」という場合には、受け取らない選択もできますので、ご安心ください。
ご購入はこちらから |
ご購入前に確認してください |
クッキーが有効になっていませんと、せっかく購入されても、ららからの特典が受け取れなくなってしまいます。そのようなことがないように、ご購入前に、必ずこちらでご確認ください。
ご購入はこちらからどうぞ |
お問い合わせはお気軽にどうぞ |
不安なことや疑問などありましたら、ららまでメールしてくださいね。
どんな些細なことでも、大歓迎です。